「トリック・オア・トリート」お菓子をくれないといたずらしちゃうぞ笑
そうです!!
最近テレビでも放送されて有名なイベントになってきたハロウィンですが料理って意外に困っちゃいますよね^^;
またハロウィンの時にメインメニューは決まっているけど、サイドメニューが中々イメージが付きづらかったりとかありませんか?
ただ自宅で少しでもハロウィンを味わえたらお子さんも喜ぶ事は間違いありませんし、是非ともメインを彩るサイドメニューも簡単に何品か作りたいですよね♪
この記事では簡単にハロウィンの気分が味わえるサイドメニューレシピについてご紹介をしていきます☆
目次
メイン料理に添えたいサイドメニュー一覧
①なんだか可愛い細切りモンスター(*^^*)【出典;森永乳業株式会社】
見た目がとても可愛いですね♪
チーズが大好きなお子さんも沢山いらっしゃると思いますし、これは是非作りたい一品ですよね☆
詳しいレシピはこちら→細切りモンスター
②ウインナーdeミイラ
こちらはソーセージにスライスチーズをまいてミイラ風にしています(*^^*)
サラダやメインメニューのそばに置いておくと雰囲気がでて良さそうですよね☆
詳しいレシピはこちら→ウインナーミイラ
③ハロウィン手毬寿司
これはかなり可愛いですね(*^^*)
レシピを見る限り酢飯を作ってしまえば、ほぼ完成なのもお手軽でいいですよね(*^^*)
詳しいレシピはこちら→ハロウィン手毬寿司
④ゆで卵お化け
これもサラダに添えたりすればかなりハロウィン感がまして良さそうです♪
詳しいレシピはこちら→ゆで卵お化け
⑤ハロウィンサラダ
ポテトサラダにサーモンを載せておばけかぼちゃをイメージ☆
彩りも豊かでお子さんも興奮間違いありませんね♪
詳しいレシピはこちら→ハロウィンサラダ
⑥ハロウィンピザ
こちらのピザは市販の物で、それにデコレーションをする感じです(*^^*)
そこまで手がかからずにこんなに手残ったようなお料理が出来るのが良いですよね☆
詳しいレシピはこちら→ハロウィンピザ
⑦5分で出来る「材料3つ」のカポチャスープ
材料が3つで、更に調理時間が5分で出来るのでスキマ時間とかに作れて良さそうですよね♪
カポチャスープは甘くて濃厚で美味しいですよね☆
詳しいレシピはこちら→簡単カボチャスープ
⑧ミートボールでオバケ
これまた可愛いオバケですね(*^^*)
お皿の端っことかにいたら良さそうな気がしますね!
詳しいレシピはこちら→ミートボールでオバケ
⑨おばけ餃子
軽くつまめるタイプなのでパーティーにはもってこいの料理だと想います☆
材料もそこまで必要ではないのも良いですよね♪
詳しいレシピはこちら→おばけ餃子
⑩オバケカップのツナサラダ
これも何個かで並べて置いておいたらハロウィンの雰囲気がでて良さそうですよね☆
詳しいレシピはこちら→トマトカップのツナサラダ
まとめ
以上がハロウィンで試したいサイドメニュー10選でしたがいかがでしたか?♪
この記事の他にもハロウィンで試したいデザートメニューもございますのでご参考にしてください☆
コメントを残す